釜山合唱オリンピック日記(文章版)

10/23(水) 1日目

 合唱オリンピック・・1年前の全国コンクールでパンフ(怪しい日本語の^^;)をもらってから、参加するということになり、なんだかなんだ打ち合わせやら主催者との連絡がうまくいかなかったりと、いろいろトラブルもありつつも、とうとう出発日。
 とはいえ、出発便のノースウエスト釜山便は18:30発だから、超余裕、最後の準備しつつ、前橋からは普通の新特急と、京成特急でだらだらと成田へ。
15:00には空港ビルについたので、ぶらぶらと見物、そうこうしているうちに早めについたツアコン団員様たちと合流。ちょうどいいってことで非常食用のカロリーメイト段ボール一箱が私の荷物につけくわわってしまう・・(というのも、明日以降時間早くてもしかしたら朝食とれないかもってことで某O製薬の団員提供)・・
 しかし、2時間前集合とはいっても手続きするとひまだなと(ツアコン様の約2名、帰りが別便だったので行きの飛行機がダブルブッキングというトラブルはあったが)
 そんなわけで定刻に搭乗するものの、なんかゲートからバスで飛行機ってえらい遠いし、出発ロビーで案内放送で呼ばれてた団員もいたり、なんか機体トラブルとかで30分遅れで成田出発するし、ちょい最初から心配(よくあるって)。
 2時間ちょっとで釜山到着、とりあえず空港には「cantus animae」というボードを持った人がいて、ちょっとほっと・・。
 バスの運転手さんらしく、詳しいことはわからないらしい、・・へんなとこつれてられなければいいが^^;とかなんとかいってるうちにホテル到着。
 ここで名古屋から飛行機乗ってきた「雨森先生」や「合唱団まい」(雨森先生の振っている伊那の合唱団)がいてようやく合流。
 「まい」の人たちは早めについたので夕飯を食べに出たらしい、なんか韓国料理のコース頼んだらめちゃくちゃでたらしい・・・。
 うちらは機内食も食べたが、やっぱり何か食べるということで11時近いけど10人ほどで飯を探しに。
 ホテルの前にもいろいろ店が・・怪しそうな日本語も書いてあるよなあ・・・さてさて、焼き肉屋のおばちゃんがなんか呼び込みみたいに、なんか声かけてるなあ・・うーん坂下までいったけどあまりないからもどるか・・・さっきの店のおばちゃんまた声かけてるなあ・・・路地にはいってみたけど、なんかいいとこないなあ、まあここの焼き肉屋でいいか・・・
 よくわからんが牛カルビを3つたのむ・・ほんとにどう3つ来るのかびくびく。。。その前に、のりが突き出しみたいに来たぞ・・それからたれ、葉っぱ、ネギ、コチュジャン、キムチ、キムチ、キムチ、キムチ・・・いくつ皿がくるんだ・・・とりあえずビールで乾杯、・・焼き肉の数もどうやら程良いらしく、食べ方も教えてくれた。牛肉のソーメンもおいしく、ご飯入れて・・おいおいまたキムチきたぞ。うーんおいしかった。満足満足・・と一日目はふけるのでありました。

10/24(木) 2日目

 この日は7:45ホテル出発で、無伴奏宗教音楽部門へ、どうやら朝食は食べられるらしい・・朝食はバイキング・・げスープ辛いのとってしもうた^^;
 会場はjungan教会というらしい、通訳ガイドのパクさんと合流してバスで教会へ・・釜山では一番大きな教会らしい、外で体操、声だし発声をしてると他の合唱団も続々、えと、あれはハンガリーのサボーさん・・カンテムスとプロムジカ両方つれてきたらしい・・おー、ちゃんとした合唱団きているんだとほっ^^;、
 リハで教会ステージへまあまあ歌いやすいかも、控え室は合唱団一部屋、ここでも声出せるらしいので練習・・いまいちかな^^;
 さて出番、教会の入り口扉の外で前の団体の演奏が聞こえる、よくわからんがレベルは高そうかも・・・拍手・・おおとうとう入場ですね。
 客は100人くらいかな。すくないね、宣伝とかどうだったんだろ、一番後ろに審査員が7人・・sicut、キリエ、パーテルノステル、そしてバビロンと歌いきり・・あの、音叉叩いて耳に当てている審査員が気になるんですが^^;
 一応は満足な出来かなあ、退場したらさっさと教会を後に・・んー他の団体聴きたいよ・・ソロの、じゃい子はプレスの取材うけてるなあ、ほほほ。
 メイン会場のBEXCO(幕張メッセみたいな展示場)に移動、なんかまだ出来てない高速道路を走ってるぞ、このバス・・・たしかにこれなら早いが。
 結構会場は閑散・・デンマークやドイツなどの合唱団は見え、あと両替所の音楽は流れてるけど・・・ここで登録のはずだが、なかなか幹部様たちでてこないぞ・・30分待ち・・なんか、ホテル宿泊人数カウントとかもめているらしい・・これだからここの運営って・・前半の結果が張り出されてたけど、ほほお、岡崎高校連続チャンピオンね、あとサボーさんのところは確かにチャンピオンとりまくってるな(合わせて4つ)
 いまだに登録終わらないので下のコンビニに寄ってみる、「LG25」という地元コンビニ・・乳酸菌じゃ・・ないね^^;トマトジュースのペットボトルを買ってみる・・うわあああああああ、超甘い・・大失敗(TT )
 やっと昼飯 ケータリングだけどこれはいまいちな感じ、蓮根甘いし、キムチ辛いし
うーむここで2時間もかかってしまった。さてこれから、練習のために地元の教会に行く予定なんだが無事つくかな、先生は先にタクシーで行ったけど・・・
 バスに揺られること3〜40分、ここはどこだかよくわからん下町といった雰囲気・・坂を下り、路地にはいると教会が。ここでは雨森先生の振るもう一つの団体「まりもあ」が練習中、しばし聴いて、それから今日の夜のガラコンサートの練習、で「追分節考」の打ち合わせ、今回尺八居ないので、最初は段取りでいくとのこと、まず女声の1、4人「俗」の朗読、そして奇声の男声の甲乙丙と・・でだれか立候補と先生・・うーむと目線を下にさげると「だんちょとそれと、いさちゃんもやって・・」^^;はいやります・・・
 1時間弱練習してまた3、40分バスに揺られ今日の会場市民文化会館に・・ここのほうが確かに人居ますね、おみやげブースも出てるし、・・会場を確認して中ホールと大ホールでまだコンクールやってるらしいが・これは踊り付き民俗音楽部門かな・・。
 リハ前に夕食はと。。昼食とおなじやん^^;
 控え室に荷物を置いて、リハ、横に広くて響きはどうかなのホール、追分の段取り打ち合わせもそんなんでかわる・・
 出番までしばし待ち時間控え室にもピアノがあるので練習可能、今日やらない1曲の練習もしなきゃと・・・
 本番はアジアンナイトということで、前後はフィリピンの合唱団、これも袖で一曲きけたのみ・・、会場はガラガラとはいかないけどそんなにははいってない、これだけ有料だし^^;これでうちだけ金賞じゃないとかだったらわるいなあ。
 コンポは指揮が太鼓たたき鼓たたきになってるなあ^^;おっと繰り返しの時にフライング拍手が・・曲目は、風の馬、風見鶏、コンポ、追分で、追分はやっぱり会場におりるので反応みたけどどうだたんでしょうか。・・
 うちの演奏終わると、やっぱり次の団体聴けずに会場をあとに・・うーむ全然ここまできけてないよお他の団体・・・ガラコンサートのプログラムが売っていたので記念に購入、これで少しどこがでてるかわかる・・・・
 さて夕食がこれだったので、ホテルに帰ってまた夜食だ、やっぱり昨日の店かなあ、昨日より2倍に人増えてるぞということで5卓で焼き肉なんかもう慣れたように昨日頼まなかったメニューも・・おいしいなあ。
 帰りにコンビニで買い物もして・・あれでかい段ボール抱えているのいるけど「さっきの焼き肉屋のおばさんにもらった」。。たしかに2日連続できてさらに客増やせば喜んでくれるわいなあ。ということで2日目の夜もふけるでございました。

10/25(金) 3日目

 今日も朝早い出発、
 昨日の帰りのバスの話では9時集合だったのだがホテルに帰ってみると集合時間が早まったとの連絡が・・通訳ボランティアのパクさんには、やっぱり連絡が行ってないようで集合時間にいない、待ち時間でしょうがないのでホテルの外で体ほぐして体操、その前をホテルに泊まっていた、日本の修学旅行の学生が通っていく^^;
 すこし遅れてパクさん到着、時間ももったいないので、バスの中で声だし、座って体を浮かせながらの発声を一番後ろの席から見ると、みんなぴょこぴょことなんか変^^;
 と、文化会館に到着。。一人だけ違うホテルに泊まっている坪ちゃんがちゃんと来るか心配だけど、ともかく外で体操の続き・・と坪ちゃんも集合で全員そろい、ならびの確認もしつつ、会場リハへ、昨日のガラと同じところだから響きわかっているようななんなのかといったとこ。前後の団体のリハを少しだけ聴けて、それから待機へ、昨日とおなじとこでここもなれたとこでラッキーか。しかし、あいかわらず予定はよめん。
 さて、この待合いで少し練習した後、出番。。荷物は持参ってか・・待合いは袖の手前、ここに荷物を置いて、先のメキシコの演奏が終了、数人ピアノの位置調整に、さて出番です。今日もお客さんはそれほどいないが。
 スフォガバ、風の馬、コンポ・・・今日も雨森先生太鼓たたきしきやなあ、と見てたら私は音を見失い・・^^;そして、風見鶏・・うたいきりましたあ。
 これで、韓国の全演奏も終了して。あとは観光と鑑賞かあ、ホールに戻るとコンクールのつづき・・・と思ったら、休み時間・・・と思ったら次の団体が・・・??と思ったらこれは午後の部のステージリハらしい、予定表見てもよくわからないし。
 大ホールのほうは民俗音楽部門らしい、派手な服装の団体もいる、どこの国だろう、昼食の時間などで、中で聴くタイミングをまた失ってしまう・・・。

 昼食後、夜の打ち上げまで自由行動。そのまま残って聴く人も居たが私は観光に行くことにした。ホテルにもどり、あるいて国際市場のほうへ、スーパーでちょっと買い物したりしてそれから、職場の地元出身者に聞いた冷麺屋に、ここは平壌風冷麺が評判らしい。やかんの中にはとりがらスープかな。店を出ると路上ステージがあったけどここでもどこかの合唱団うたうんかなあ(後で知った話によればロシアのどこか、うたったみたいです)。そこにもドイツ人の合唱団らしき集団いるしなあ・
 ここからエスカレーター道のぼって公園、釜山タワーへ、うーんお上りさんそのもの、公園はおじさんおばさんがいっぱい、憩いの場なのか・・。
 タワーに昇ると、日本人が多い・・景色は確かに港もみえていいなあ、としばし。
おりてから今度はチャガルチ市場にここは海産物市場、でも買い方わからないのでながめるだけ、あのしっぽのながい平べったい魚はいったいなに?
 さて、どうするか・・そういえば眼鏡こわして買いに行く人もいたよな・・よし、つくちゃえ私も、ということでガイドに載っていた店に、20分ほどでできるとのことだそうな。その間にそとの屋台でも・・買い方わからん。屋台のおばちゃんに声かけられたけど・・なに、こっちにこい、で、スープにこれは餃子か?・・なんかよくわからんが食べました。と、眼鏡屋にとりにいくとまだできてない。そこのパソコン端末で見るが日本語表示できない・・うちの掲示板にもなんか書き込みあることはわかったんだがなあ^^;
 そうこうしているうちに完成、さてどうする、ともかく地下鉄ものってみよう。なにせ記念品か一人ずつ5000ウオン分(500円くらい)つかえるカードもあるし・・中心地、西面に・・・えーとこれ買い方わからんぞ切符の・・あ、スイカみたいなものなのね。
 さて、西面について外にでて・・これどうやってみちわたるんだ、また地下道でロッテデパートにいくには・・う、腹痛が・・えーと場所は場所は。。おいおいもう集合時間にちかくなって・・やむをえん、あとは明日ということで帰ろう。

 ホテルで少し休んでロビー集合、演奏を聴いていた人の話によれば「モンゴルの合唱団がよかった、ホーミーが・・」とか、明日きけるかな。
 送迎バスとタクシーでまりもあと合同で焼き肉屋のうちあげに、いつもの店とちがって高級店らしいが^^;、店に着くとエステの案内くれたぞ・・ここにあるのね。と思ったら昼間ここで先にエステしてたひとと合流・・・つるつるね。
 さてさてうちあげ。えーと、おいしいんだけど、たれがちょっと油っぽいし、煙もおおいなあ前のほうがよかったかな、あらら・まあ、何はともあれ、演奏も終わってほっとビールだあ。焼き肉だ。
 さてさておかえりおかえり・・バスにのりこみ・・すこし人がすくない気もするけどおかえりおかえり。・・
 今日はさすがにホテルについて、またどこか出かける気がしない、いつもだとこの時間から食べにいったんだけど・・部屋で寝よ。
 コンビニに行くといってでてった団長に水を頼んで・・・ぐうぐうぐう
 ふと、帰ってきた音、話を聞くと、コンビニに行こうとしたらロビーで捕まっていつもの焼き肉屋に行ったとか、それで出たら今度はエステ組(実は焼き肉のあとにそこでエステをしたらしい)と合流して屋台にながれたらしいとのこと。予想したこととはいえ元気やねえ。さて明日も早いでまたねよう・・・

10/26(土) 4日目

 合唱オリンピックプログラムも今日で最終日、今日も朝早くからバスで移動、メイン会場のBEXCOへ。今日は他の見本市もやっているらしく、出店のようなものも出ている。会場に入ると、おとといとはうってかわって人の山。本当に合唱オリンピックやっていたんだ^^;
 いろんな民族衣装を着ている人も多い、うちって地味だなあ・・というか、今は私服ですがな。
 発表の時間も近づいて、他の合唱団も表彰式の会場に入ってきました。中国の国旗が目立つけど、他にもいろんな国の国旗が振られています。うちも日の丸とか用意しとけばよかったなあ、そうでなくても民族的な何かをこういうときにもっておれば・・・。
 中国国旗はもう盛んにふられています。おおっと後ろからあの「テーハミング、ちゃちゃちゃちゃちゃが」^^;
 ドイツの団体がはなしかけて来てる。今度日本でライブがあるそう・・通訳はドイツに前に住んでいた伊藤さん・・さすが・・次のオリンピックもこれで大丈夫だ・・。
 そうこうしているうちに、「指揮者と団員代表一人づつ(もしかしたらどちらか一人?)壇上にあがって」とのこと、表彰式がはじまるようです。
 まず、何か指揮者が呼ばれているよう、サボーさんの名前も岡崎高校の近藤先生の名前も・・・雨森先生の名前も呼ばれた。特別賞か指揮者賞かな?。。うーん言葉がわからん。 そして発表です。前半の表彰式はもう3日前に終わったので、今日は7部門、うちがでてた混声室内部門からです。
 どうやら、合唱団の名前を呼んでいる模様、合唱団名、指揮者、国、得点、ディプロマと・・・ということは予選結果みたいなようです。そしてひきつづき2ndラウンド、決勝のようです。これもどうやら得点の下から発表のよう、銅賞、銀賞とそして「○○○、○○○、ポーランド、80.25点、金メダル」「おお」どうやらうちは金賞以上みたい^^;しかし、未だにこの部門に何団体でてるか知らないので、あとのこりいくつなんだろう・・。 「・・フィリピン、82.50 金メダル」・・・あれ、発表がここで止まった。。ということはもしかして・・・「オリンピックチャンピオン、86.63点・・・」
 「CANTUS ANIMAE ・・・    JAPAN・・・」
「おおおおおおおお」

 先生とまりさんが表彰状もらってる、あ、シャッターチャンスのがしたあ・・え、団員は全員なんか表彰台のほうにこいってか・・おおい私服だよう。
 おお、たくさんの観客のまえで手を振ってと・・え、国旗掲揚で国歌が流れてきて・・君が代歌うなんて、ほんとひさしぶりのような、うーむこんな場で歌うのは感慨ぶかいなあ、なんかモニターにも歌ってる姿が大写しになってるしい^^;。
 ・・・ということは、チャンピオンコンサートで歌えるってことかい。だれも服持ってきてないぞ、ホテルに帰らないと・・キラクは黒服着てる。。これしか服ないってか^^;
 次は第8部門、混声合唱部門ね・・あの内モンゴルの合唱団だ。さすが、これもコンサートで聴けるのね。
 10部門、ここは少人数女声・・まりもあは金賞2位かおしいなあ、チャンピオンはこれも中国か・・
 11部門・・・・いろいろと団体が紹介されたけど・・・・・おや、チャンピオンなし、やっぱりレベルは保つ審査をしているというか、厳しいのね。
 13部門、少人数男声ね・・・台北男声合唱団らしい。しかし、みんな他のところはちゃんと衣装着てきてるのね表彰式に・・台湾はそうか、国旗揚げさせてくれないみたい、合唱オリンピック旗があがってる・・こういうところもオリンピックみたいなんだなあ・・。
 14、15男声、大人数男声ここもチャンピオンなし・・・
 16、無伴奏教会音楽部門・・・おお、そうだ、ここも出てたんだ^^;まあ、こっちはサボーのとこがあるからチャンピオンはまずないし・・「cantus animae・・・金メダル」ほっ、それでも金メダルとれた「・・プロムジカ・・金メダル」え。ということはチャンピオンはまだ上にいるのか「オリンピックチャンピオン・・・○○・・韓国・・」ほお、サボーさんのとこより高い評価のとこがあるんだ、しかも韓国。。すごいどんなんだろ・・ほほ、ここも私服だ^^; うちみたい。
19、ジャズアカペラ、ここもチャンピオンなしか、・・
 20、ジャズ・・ここはドイツ、さっきの団体かな
 21、ゴスペル、アメリカ。。いかにもの黒人女性団体。、聴いてみたいなあ
 22、ポピュラー、インドネシア、民俗衣装の女の子もいるなあ。ポピュラーだとどんなのやるんだろ。
 23、民俗音楽アカペラ。。。ここもサボーさんのカンテムス金メダルどまり・・もしかして、ということは、チャンピオンコンサートできけないのか・・チャンピオンは。おおまたその内モンゴルだ・・すごいなあ。94点だし
 25、演劇的民謡部門というのかな・・?、南開大学・・また中国か、ほおお
 しかし、これだけ1団体づつ発表していくから、もう2時間もかかったよ。。表彰式やっとおわったあ。この間、他の団のパンフとかもらって交流しているのもあったなあ。あら、クロアチアの合唱団から首飾りもらってるのもいるなあ、いいなあ。

 先生たち帰ってきた、ばんざーい、これが表彰状ね。。おお、審査員ごとの点数の内訳までのってるんだ、やっぱり風見鶏の評価は高いんだ、さすがいい曲だ(演奏は?)。
 まだステージ上はさわぎだなあ、・・ということはチャンピオンコンサートは。。なんか6分以内らしい、、ここは風見鶏かな。。。ピアニストのみのりさん来てないよ。え、リハは1時からだって・・もう12時30分近いよ、今からタクシー、ホテルからとばしても・・。どうやら、時間をあとにずらしてもらったようです。その間に食事。
 いやあ、やっぱりいろいろなくにの人いるな、こちらは中国の警官の合唱団だし、学生みたいな若い合唱団もいるし・写真写真と・・
 ステージではリハ中、ゴスペル団体は前に歌ってたけど、もちろんここではマイクなしでは響かないよなあ、やっぱマイクか・・今はステージ上は韓国。。ここがか、なんの曲だろう。もう時間だけど、ピアニストこないよお、、つぎの団体先にやってえ・・台北の男性コーラス。。「エンヤー・・・」大漁節か?踊ってるよ、空手の型か?手つないで輪になってるし、はは面白い。まだピアニストこない・・・
 次は、南開大学。・・ああ京劇だこれは、衣装も派手で、こんなところの次に歌ったらかすんじゃうな、^^;・・あ、ピアニスト到着だほっと。
 ステージにのると、観客席もおおいね、マイク付きの演奏は・・なんとかなりそうだ。
 さて、ホテルに帰って、衣装をとってこないと、いやああわただしいなあ。
帰りの道はけっこう動きが良く、ホテルからの引き返しも、また作成中の橋を通してもらって、思ったより早く帰還。
 先生は、まりもあの、なんたらコンサートの準備のため待機、こっちは外で声だし。
 会場にもどって待機、チャンピオンはここらへんのイスに座るらしいが、位置的に見にくく、スピーカーの近くでうるさそう、というか、この位置でいいのかほんとよくわからないぞ。。しかし、あいかわらず、連絡がよくわからないよ。
 なかなか「まりもあ」の演奏もはじまらないな。浴衣に着替えて団員がでてきて・・待機して・・あ、一緒に写真とってくださいっていう女の子がいるぞ、こっちも着物でくればなあ^^;、うしろでは南開大学の京劇の着替えをしている、どうやら交流してるし、なになに明日、名古屋に行くって、日本語勉強している学生がしゃべってる、日本語うまいなあ。そうそう、「まりもあ」の演奏会まだかなあね・・なんか係員としゃべってるけど・・、、・・そうこうしているうちにもう、チャンピオンコンサートの時間・・・客も入ってきてるし、吹奏楽の演奏もはじまってる・・「まりもあ」さんたち、さがってっちゃったぞ・・どうやら、演奏会はながれてしまったらしい。うーん本当に連絡が悪いというか、運営どうなってるんだろう、かわいそう・・・。
 
 どうやら、本当にはじまるらしい、うちらもそでに呼ばれました。最初は南開大学、やっぱりうちかすむって・・・さてとうとう出番です。

 入場。。。うーむ人いっぱい、少なく見ても3000人はいるぞ(後の情報によれば席数8,000!、つうことはどんな少なくても5000人か・・)
 マイクの位置は・・だれも直してくれないのねえ^^;自分たちで修正っと、そして風見鶏を歌いきる、ライトがまぶしい・・拍手もすごい。
 
 これであとは、コンサートを聴くだけである。韓国の合唱団、パレストリーナとブスト・・うちとかぶってるねえ、パレストリーナは、なんかアクセントが不思議な気が・・ブストは難曲うたいこなしているねえ。
 そしてモンゴルモンゴル・・やっぱり大陸やねえ。風が吹いてる。うちの「風の馬」はどうきこえたんだろう・・・(モンゴルじゃないけど・・)
 おっと、プロムジカがでてきてる。後半はチャンピオンなかったけど、特別ゲストらしい・・聴けてよかった。
 
 だんだん、ステージはポップにドイツのジャズバンドに、インドネシアのポップスバンド・・のりのりやねえ。えっとこれで終わりか・・ゴスペルは帰っちゃったかな。
最後に次回開催のドイツ、ブレーメンのバンドも演奏してました・・・。
 そして、各国のプラカードと、旗が。閉幕セレモニーですね。で宴も終了・・お疲れさまでした。
ボランティアのパクさんともお別れ、表彰式でもらった花束はそのままパクさんに。
そして、バスでホテルへ・・・最後までどういう段取りで帰るかよくわかりませんでした^^;。
 
 ホテルに帰ると、「今日、夕食を食べに行く人はロビーに・・分後に集合、少し歩いて海産物を・・・」・・そうかあ
 着替えてロビーに行くと「人数や時間を考えると、結論として今日も前の焼き肉屋です。」・・やっぱり^^;
 今日に限ってなんか混んでいる、土曜のせいもあるのかなあ、なんとか入れるって・・と奥の部屋あけてくれた。もしかして、ここは店員の休憩室もかねているのか生活感のある部屋だなあ。・・
 カンパーイ、いつもながらおいしいなあ。おっワインもでてきた。(これは日本から持参だったそうです)。ほほお、ここからの夜景もきれいなんだなあ。・・あ、みんな歌い出しちゃったよ。あー、周りのおきゃくさん迷惑そう・・「ここに日本人もいらっしゃるんですか」と隣のテーブルのお客さん。「あのー全員日本人ですが」さすがに曲が
sicut cervusとコンポジションでは何語だかはわからんわなあ。

 宴も終わり、ごちそうさまでした。・・今日も海苔2箱おみやげにもらっちゃったよ。ありがとうございました。

 2次会に、昨日も行ったという。屋台のおでんやに、屋台というか狭い店なんだけど韓国風おでんや、スンデという、餅米や豚肉豚の血の腸詰めをだしてくれた。いくら、韓国では出された料理を少し残すくらいがいいといっても、みんなビールばっかり飲んでないでたべなさいよお。

 と、釜山最後の夜もふけるのでありました。
 
10/27(日) 5日目

 今日で釜山ともお別れ、毎日出発が朝早い気がする・・。
空港行きのバスとトラックが・・あの荷台で運ばれるんじゃないよね・・えっこれに・・大きいトランクをのせるんだってか^^;。

 おみやげは町中で買いそびれたからここで買わないと・・町より高いなあ、円建てでも買えるというのもなんかなあ。松茸なんてのもあるけどどうかなあ。

 帰りは座席は満杯だったけど、風にのったか1時間半ほどで成田に到着。税関でも何事も事件もなくネタもなく(つまらん・・こらこら)無事解散。
 もう、3日後から何事もなかったかのように次の曲の練習です。


 次回の合唱オリンピックは2004年ドイツ・ブレーメン(アテネじゃないよ)、そのころ合唱団はどうなってるのかなあ、行ってみたいですね。